義父母の家に手土産を持って行くなら|おすすめのお菓子・おつまみギフト[2025年版]

義父母の家に手土産を持って行くとき、何を持って行ったらよいか悩みますね。おしゃれで喜ばれる食べ物ギフトを探すのはなかなか難しいです。
ここでは、手土産におすすめのお菓子・おつまみギフトとショップを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
【和菓子】義父母の家に手土産におすすめの通販サイト
恵那川上屋(えなかわかみや)

栗きんとんで有名な恵那川上屋(えなかわかみや)。岐阜県の名産である栗や柿を使ったお菓子を幅広く取り揃えています。
恵那川上屋(えなかわかみや)のおすすめプレゼントギフト
彩菓庵おおき(さいかあんおおき)

1934年創業の歴史ある老舗和菓子店の彩菓庵おおき。さつまいもを使った和洋菓子が人気で、芋ようかんやおさつプリンなどお芋スイーツを楽しめます。
彩菓庵おおき(さいかあんおおき)のおすすめプレゼントギフト
茜丸本舗(あかねまるほんぽ)

70年以上愛され続けるどらやき専門店の茜丸本舗(あかねまるほんぽ)。大阪のどらやきといえば、茜丸本舗のどらやきと言っても過言ではありません。こだわり抜いた小豆を使った最高級のあんが挟まれたどらやきは、手土産や差し入れ、贈り物などにおすすめです。
茜丸本舗(あかねまるほんぽ)のおすすめプレゼントギフト
伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)

宇治抹茶を贅沢に使った伊藤久右衛門の抹茶スイーツ。季節限定商品をはじめ本物の味を追求した抹茶スイーツが揃っています。お取り寄せできるのでお土産や贈り物にもぴったりです!
伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)のおすすめプレゼントギフト
石村萬盛堂(いしむらまんせいどう)

ホワイトデー発祥の老舗和菓子店として知られる石村萬盛堂(いしむらまんせいどう)。博多銘菓の鶴乃子をはじめ、マシュマロや焼菓子なども取り揃えています。
石村萬盛堂(いしむらまんせいどう)のおすすめプレゼントギフト
【洋菓子】義父母の家に手土産におすすめの通販サイト
morimoto(もりもと)

北海道ならではの素材にこだわった菓子工房のmorimoto(もりもと)。洋菓子から和菓子、パンやジャムまで幅広く取り揃えています。北海道の絶品スイーツをぜひ味わってみてください。
morimoto(もりもと)のおすすめプレゼントギフト
come×come(コメトコメ)

小麦粉のかわりに国産のこめ油と米粉でできたグルテンフリースイーツのcome×come(コメトコメ)。グルテンフリーの米粉スイーツを豊富に取り揃えています。
come×come(コメトコメ)のおすすめプレゼントギフト
DEL’IMMO(デリーモ)

カカオに魅せられてショコラティエとなった江口和明氏によるチョコレートスイーツDEL'IMMO(デリーモ)のオフィシャルオンラインショップ。チョコレートを贅沢に使ったスイーツはお土産にも喜ばれること間違いなしです。
DEL’IMMO(デリーモ)のおすすめプレゼントギフト
Atelier Anniversary(アトリエアニバーサリー)

SNSでも大人気!Atelier Anniversary(アトリエアニバーサリー)の冷凍ケーキは、誕生日ケーキとして人気があります。インスタ映えする華やかなビジュアルとケーキのおいしさに思わず笑顔になるはず。
【おつまみ】義父母の家に手土産におすすめの通販サイト
明石マルシェ

味つけしっかり!プリプリ食感!明石ダコの絶品タコ珍味をお取り寄せできる明石マルシェ。国産マダコのなかでも最高級とされる明石ダコを使ったタコ珍味は、自分へのご褒美としてはもちろん両親やお世話になった人への贈答品としてもおすすめです。
明石マルシェのおすすめプレゼントギフト
はかた寿賀や(はかたすがや)

博多明太子の専門店はかた寿賀やでは、博多明太子の銘店の味を食べ比べできるセットをはじめ、明太子からすみや燻製明太子などお酒に合う明太子おつまみが揃います。お歳暮やお中元にも最適です。
はかた寿賀や(はかたすがや)のおすすめプレゼントギフト
- 紹介したショップの中にはPRが含まれているものがあります。
他の手土産おすすめギフト
- 紹介したショップの中にはPRが含まれているものがあります。